第1回 XML開発者の日 1999 開催のお知らせ


「第1回 XML開発者の日」無事終了いたしました!発表者・参加者の皆様お疲れさまでした。

「第1回 XML開発者の日」は、当初は誰も予想できなかった程の多くの参加者
(発表者を含め約150名)を得て、無事とり行うことができました。参加者、発
表者、関係者の皆さんのご協力に感謝いたします。

当日は、なごやかな雰囲気と知的緊張感、ユーモアと厳しい討議(闘技?)がブ
レンドされた、楽しくも有意義な時間を創り出せました。会場や設備の不備、
進行上の不手際など、反省すべき点は多々ありますが、我々が意図した「圧倒
的に濃厚なホンモノの情報を提供する」という目的は、十分に達成され、その
点では大成功であったと自負しております。

今回の経験と反省をふまえ、既に我々は、第2回の企画と準備を開始しました。
また再び皆さんのご支援をお願いします。では、「第2回 XML開発者の日」で
お会いしましょう。

                          「第1回 XML開発者の日」発表者/スタッフ一同
                          「第2回 XML開発者の日」準備委員会


          日本におけるXML研究開発の最先端・最新の成果を結集
		       XML実用元年を告げる一日

                  ***  第1回 XML開発者の日 1999 ***



●日時
        1999年3月13日(土曜) 午前10時〜午後6時20分
●場所
        日本経営協会2F セミナールーム
        住所: 〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
        TEL: 03-3403-1332
        FAX: 03-3403-1601

会場地図
テキスト版

●参加料 一般 : 20,000円 学生(大学院生含む) : 5,000円 ※上記料金に、消費税、昼食、休憩時の飲み物の代金も含まれます。 ※「XML開発者の日」の収益の一部は、XML推進活動に寄付されます。 ●主催 社団法人 日本経営協会 ●協賛 団体 World Wide Web Consortium (W3C) 財団法人 日本規格協会 日本XMLユーザーグループ 企業 富士ゼロックス情報システム株式会社 株式会社ピーデー インフォテリア株式会社 ●議長 村田真 檜山正幸 ●発表者 (発表予定順) 小林龍生, 樋浦秀樹, 高橋征義, 川俣晶 石川雅康, Martin J. Duerst, 山本陽平, 宮下尚 師茂樹, 石井公成, 田村健人, 吉田正人 ●お申し込み方法 申し込みは終了いたしました。ありがとうございました。 ●連絡先 日本経営協会 事業開発本部 担当: 佐々木信雄 TEL: 03-3403-1332 FAX: 03-3403-1601 E-Mail: JDU06517@nifty.ne.jp XMLとその関連技術は、世界的にたいへんな速度と勢いで発展しています。製 品、応用手法が次々と開発され、新しい分野への適用が盛んに試みられていま す。わが日本の状況はというと、残念ながら組織的・本格的な取り組みはほと んど見られません。多くの企業、公的組織、研究機関は、XMLの存在を意識し ている程度にとどまり、研究開発/運用には着手していないのが現状です。 では、我が国のXML研究開発には見るべきものがないのでしょうか。そうでは ありません。企業・組織の消極的な姿勢にもかかわらず、一部の個人の志と探 求心により、優れた成果が確かに存在します。世界的にみても、決して見劣り しない水準の仕事が、個人または小グループにおいて遂行されつつあるのです。 これらの散在する成果と力を結集すれば、十分に世界に貢献し得ると考えられ ます。特に、漢字や日本語の問題に関しての研究開発は、我々の責務と言える でしょう。 そこで、日本におけるXML開発者・研究者が一堂に会し、互いの成果や見解を 発表すると共に、情報交換と交流の場を設けることを企画しました。それが 「第1回 XML開発者の日」です。この第1回では、XMLとUnicode、日本語文字の 扱いについて特に重点を置いています。また、「第1回 XML開発者の日」の発 表と議論に基づいた書籍(論説・論文集)の出版が予定されています。 「XML開発者の日」は、XMLを利用した技術、仕様、製品、システム、手法な どを開発しようとしている皆さんのためのものです。今後、この分野に貢献し ようという意欲ある開発者・研究者には最適の、学習とディスカッションの場 です。今回の講演発表者はすべて、XML仕様/Unicode仕様の策定と明確化、XML パーサー/XMLモジュールの開発、XML応用文書処理などを現場で実践している 研究開発者の方々です。最前線の状況が当事者により語られるのです。知的刺 激に満ちた、また大きな示唆を与える一日になることは間違いありません。ふ るってご参加ください。 (文責: 村田, 檜山) ご注意: 「XML開発者の日」は、初心者向けのチュートリアルを含 みません。XMLとUnicodeに関する基本的な知識は前提とします。 次のような書籍・記事などで事前に基礎知識を確認されるとよい でしょう。 ・『XML入門』 村田真 (日本経済新聞社) ・『月刊アスキー』連載「XMLへの招待」檜山正幸 (アスキー) ●発表内容予定 -- 午前の部 午前10:00〜午後12:20 0. 「オープニング」村田真 1. 「Unicodeの正体」小林龍生, 樋浦秀樹 * Unicodeコンソーシアムで活躍する二人の日本人、制定者だけが知 り得るUnicodeの真実を明らかに 2. 「XMLと日本語文字、その現状」高橋征義 * XML処理系expatの日本語対応をいち早く手がけた俊英がXMLと日本 語文字の基本問題を総括 3. 「XMLと日本語文字をめぐる様々な活動」川俣晶 * Windows日本語処理の第一人者が語るXMLと日本語、そして電子出版 -- 午後 第1部 午後1:30〜午後3:40 4. 「次世代HTMLとWebの国際化」石川雅康, Martin J. Duerst * W3C HTMLワーキンググループ、国際化ワーキンググループのコアメ ンバーが次世代HTMLと国際化の全貌を紹介 5. 「XML to HTML変換の実際」山本陽平 * 日本のXML活動を支える期待の若手、実務にも使えるワザを披露 6. 「MULE-UCSにおける多言語処理」宮下尚 * MULE-UCSプロジェクトを推進する開発者自らが語るUnicode対応と 多言語処理 -- 午後 第2部 午後4:00〜午後6:20 7. 「XML版『般若心経』-- 仏教学におけるマークアップと外字処理」師茂樹, 石井公 成 * 史上最も複雑にして精妙な多言語ハイパードキュメント「仏典」に 立ち向かう研究者の奮闘を見よ 8. 「XMLプロセッサの機能と実装」田村健人 * 世界No.1のJava XMLパーザを作った当人による技術解説 9. 「スクリプト言語RubyのXML対応」吉田正人 * 国産のオブジェクト指向スクリプト言語として注目のRuby、その RubyにおけるXML対応の現状と将来を紹介 10. 「クロージング」 檜山正幸

        「第1回  XML開発者の日」参加票

必要事項記入の上、mailto:JDU06517@nifty.ne.jp
-------------------------------------------------
        本人

参加者氏名:             [                       ]   
フリガナ:               [                       ]
学生/社会人の別:        [                       ]

        所属

会社(団体, 学校)名:     [                       ]
所属・役職:             [                       ]
会社(団体, 学校)所在地: [                       ]

        連絡先

TEL:                    [                       ]
FAX:                    [                       ]
E-Mail:                 [                       ]
連絡担当者(いる場合):   [                       ]

        参加料

参加料振り込み予定日:   [  ]月 [  ]日
--------------------------------------------------
振込先: 
  第一勧業銀行 代々木支店 当座 口座番号0106938
  社団法人 日本経営協会

ご参加申込みに対し、日本経営協会より請求書を発行いたします。
領収は銀行払い込み票で代えさせていただきます。

日本経営協会 事業開発本部  
TEL: 03-3403-1332
FAX: 03-3403-1601
E-Mail: JDU06517@nifty.ne.jp
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
担当: 佐々木信雄

index