開催期日: 2000年3月18日(土)〜19日(日)
開催場所: C&Cプラザ=NEC関西ビル
         (大阪市中央区城見1−4−24,JR環状線・大阪城公園駅)
主催:    社団法人日本経営協会
協賛:    W3C、日本XMLユーザーグループ、NECソフトウェア関西
議長:    村田真,檜山正幸
参加費:  一般 二日間通し 21,000円(消費税込み)
                一日のみ   15,750円(消費税込み)18日or19日
          学生 二日間通し  5,250円(消費税込み)
                一日のみ    3,150円(消費税込み)18日or19日
申し込みフォーム(終了)
プログラム:
3月18日(土)
13:00-14:00
XML特許が研究環境に及ぼす影響と提案
夏井高人(明治大学)
14:00-14:30
建設CALS/ECとXML、その光と影
山本 隆彦(松村組)
14:45-15:45
悪の秘密結社RELAXへの招待
ムラタ,ヒヤマ,コサキ, ナンバ(悪の秘密結社RELAX)
15:45-16:45
Relaxer - Advanced data oriented Java programming with Relax
アサミ(悪の秘密結社RELAX)
17:00-18:00
IOTP(Internet Open Trading Protocol)概説
川連 嘉晃(日立製作所)
20:00-22:00
夜間セッション (1)
バトルロイヤル: 外字タグ、言語タグ
川俣晶(日本XMLユーザーグループ),前寺正彦(ロータス),小林龍生(スコレックス),
樋浦秀樹(Sun),Martin J. Dürst(W3C慶応),直井靖(グラマープロフェッション)
20:00-22:00
夜間セッション (2)
バトルロイヤル: RELAX - 理論,仕様,実装の詳細について論戦
悪の秘密結社
3月19日(日)
10:00-12:00
企業のグローバライゼーションとディアスポラ的情報技術者
 -- ユニコードの現場報告 --
小林龍生(スコレックス),樋浦秀樹(Sun)
13:00-14:00
XPL(eXtensible Programing Language)
川道亮治(日本オラクル)
14:00-15:00
SmartDoc - ドキュメント指向アプリケーションにおけるJavaプログラミング
浅海智晴(じゃばじゃば主宰)
15:15-16:15
XML文書のための逆経路索引とその応用
山本陽平,絹谷弘子,吉川正俊,植村悛亮(奈良先端科学技術大学院大学)
16:15-17:15
XML同士の差分の検出アルゴリズム
川口耕介(スウィフト)